エコアンダリヤのバッグ完成!!

エコアンダリヤバッグ
夏からご夫妻で通われ、初歩のかぎ針編みからスタートし、エコアンダリヤのバッグを順々に仕上げていかれています。 最初は四角い底のものから、次に丸い底のバッグへ、そして今回3作目は丸い底で、2本取りの部分と1本取りの変化があるデザインのマルシェバッグが完成しました! この場合は底の6目から毎段規則正しく6の倍数で増し目をしていくのですが、目を拾う位置を正しくつかむことで、目が増え過ぎることを防ぎます。 持ち手にカラーのレザーをあしらって、グーンと素敵になりました♪ エコアンダリヤは編みあがった後に、スチームをかけて整えることで、編み地が整い嬉しくなる瞬間です。 3作目にして「編んでいる時間は落ち着きます♪」というご感想も頂き、良かった良かった^^ 次は長編みの表引き上げ編みにトライです! エコアンダリヤバッグ 掲載本 この作品は月2回の講習で編まれました。クラスのご案内はこちら レッスンのお問い合わせはこちらお問い合わせ

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る