michiyoさんの「S・M・L・XL KNIT サイズの選べる手編みの本」より

michiyoMLXL
お義母さまから年代物の生成りの毛糸を大量に譲られた生徒さん。多分英国のメーカーで、web検索したら、もうない会社のようですとのこと。 ラベルを見ると100%woolで1玉50gなことは分かったものの、糸長が不明で、棒針の号数と思われるところに”4”と記載があるのみ。ネットで調べるとUK表記の4は6mmとあるけれど、日本の13号相当で編む程、太い毛糸にも見えません。。 とりあえず「こんな感じの作品が編みたい」というravelryで探したリンクが3つ程送られてきて、そのお好みを最優先に、尚且つお手持ちの毛糸でゲージが合うような作品をいくつか提案しました。 それで編むことになったのが、人気作家のmichiyoさんの「S・M・L・XL KNIT サイズの選べる手編みの本」より 【ポケット付ニットコート】 最近日本の編み物本でも、ちらほらサイズ展開がある本が出ていますね。 指定糸以外の毛糸を使いたい場合、多くの外国パターンのように、サイズ展開があると、ゲージが違っても、目数、段数に合わせて仕上がりサイズをS.M.L.XL等から選んで調整できるので便利です。 例えば指定糸より、手持ちの毛糸が太い場合(ローゲージ)、望む仕上がりサイズはLだけれど、その通りの目数で編むと大きくなってしまうので、Mサイズのパターンで編む。といった風に調整します。 掲載本↓ カーディガンというより、コートですね。シンプルな1目×2段鹿の子編みに、ポケット口にあしらわれた縄編み模様が効いています。本に記載のとおり、後ろ衿ぐり中心から編み始める、袖と身頃の間で引き返しが入る、始めはちょっと頭を使う面白い編み方です。 いやぁ大作ですね!本当によく編み上げました!!脱帽です^^ そしてこれ、私も着たい、編みたいです♪いつになるやら~(^^;♪ この作品は月2回の講習で編まれました。クラスのご案内はこちら レッスンのお問い合わせはこちらお問い合わせ

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る